046-240-9804
〒243-0405 神奈川県海老名市国分南3-8-11-2F
[ 診療時間 ] 【火〜土】9:00〜13:00 / 14:30〜18:30 [ 休診日 ] 日・月・祝
喫煙と歯科の関連性
タバコと歯周病の関係についてお話したいと思います。
難しいことはさておき、歯周病と深い関係があります。
歯周病は歯を支えている歯茎や骨が壊れてしまう病気で
最後には歯が抜けてしまいます。
歯を木に見立ててお話をすると
「木で言えば土がなくなる病気です。」
ひどくなれば倒れたり抜けたりしてしまうのです。
タバコで歯周病になるわけではないのですが
タバコは歯周病をさらに悪くすることがわかっています。
さらに
インプラント治療や歯周病治療などの成功率は下がります。
喫煙者の方に対しては様々なご事情もあると思いますので
私自身は禁煙を強くお伝えする立場にはないと考えています。
ただ、もしお続けになるのでしたら
歯科医院での定期的なチェックやクリーニング
を行うようにした方が良いのではないでしょうか。
19/11/22
19/10/25
TOP
タバコと歯周病の関係についてお話したいと思います。
難しいことはさておき、歯周病と深い関係があります。
歯周病は歯を支えている歯茎や骨が壊れてしまう病気で
最後には歯が抜けてしまいます。
歯を木に見立ててお話をすると
「木で言えば土がなくなる病気です。」
ひどくなれば倒れたり抜けたりしてしまうのです。
タバコで歯周病になるわけではないのですが
タバコは歯周病をさらに悪くすることがわかっています。
さらに
インプラント治療や歯周病治療などの成功率は下がります。
喫煙者の方に対しては様々なご事情もあると思いますので
私自身は禁煙を強くお伝えする立場にはないと考えています。
ただ、もしお続けになるのでしたら
歯科医院での定期的なチェックやクリーニング
を行うようにした方が良いのではないでしょうか。